スキップしてメイン コンテンツに移動

素直に・・・欲しい!Droid X

Droid X 実機ギャラリー、iPhone 4 / Evo 4G と比較


http://japanese.engadget.com/2010/06/25/droid-x-iphone-4-evo-4g/

いや、個人的ですがカッコイイと思っちゃいました。ちょっと大きいかもしれませんが、なんだろ、昔、高性能グラボが欲しい・・・と思ったときな感じ。
iPhoneの自然な動きとは違って、不自然に早い動きが妙に素敵に感じました。

こうなってくるとほんと、通話用と情報端末として2台欲しくなりそうだなぁ。ただ、PocketWiFiもあるので、、、3台はしんどいし。。

来年の2年しばり終了時までにいろいろ考えよう。

コメント

  1. The King Casino - Herzaman in the Aztec City
    The nba매니아 King Casino in Aztec https://deccasino.com/review/merit-casino/ City is dental implants the place where you can find 바카라 사이트 and play for real, real money. Enjoy a memorable stay at this one-of-a-kind herzamanindir.com/ casino

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

かわいくないんだけど・・・欲しい靴

数ヶ月前・・・新丸ビルの Queen Classico で見かけた、かわいくない靴。 微妙な七福神様達のイラストが描かれた靴。 企画中ということで、サンプルだけがあった靴。 ふと調べてみると・・・予約受付中・・・ Queen Classio オリジナル 七福神シリーズ 弁才天様 押しちゃうのか!? いやー、やっぱり・・・微妙なのに・・・くすぐられる。

光回線がきた

待ち望んだ光回線がやってきました。 約1ヶ月間・・・WiMAXでしのいできましたが。ようやくです。 まぁ、WiMAXでもできてたんですが、やっぱり安定しないときや、不意に切れてしまうことがあり・・・その改善のため待ち望んでおりました。 今回はフレッツ・・・ではなく、eo光というのを申し込んでます。 あくまでなんとなく聞いたつてで・・・って感じですね。このごろ、こういうサービスも1年しばりや2年しばりで安くしてくれる傾向があるので、まぁ、ダメでもまた変えようって感じでした。 で、繋がった昼間・・・わーい、わーい、と思いつつ使っていると、まぁ、あんまり変わらない。 ↓ 夜・・あれ、なんか遅い ↓ さらに夜・・・え、スピードテストしてみると・・・800kbpsとか。。。ADSLより遅いよっ。 で、さむーい中調査です。 1Fにブロードバンドルータ兼WiFiルータ、2Fの自室から・・・でしたので、なんとなく無線が怪しいと思いつつ・・・Mac Book Air(以下MBA)とVAIOを持って、1Fのリビングへ。 寒い・・寒すぎる。凍えながら、有線でつなげて測ってみると・・・ 「90Mbps」 ドンだけ減衰してんだよっ!って、つっこみつつ、んー、電波の干渉してんのかな?と、ルータの位置をちょっと移動(とりあえずってので、構内機器の傍においてました)。 MBAで無線つなげてみると・・・「16Mbps」。まぁ、gでつなげてて、結構古いルータだからこんなもんかな・・・と微妙に納得。 位置だったのか、、何なのか知りませんがさくっと改善です。 で、、2Fに戻り、メイン機で計測・・・「18Mbps」よしよし、、とおもったら、ん、「上り:27Mbps」・・・ 逆転してるし。ほんとかよwと、、突っ込みながら、まぁ、改善したからいいかと一安心して、眠りました。 朝起きて再度測ると、、かわりません。よかった>< ただ、、こうなると、新しいルータにして下りをさらによくしたいなぁ・・・と欲望がわいてしまいます。。。

光回線がきた その後

光回線が来て・・・・調整をして・・・速くなりました! と、なって1週間ほど。。。 結局自分の中の欲望を抑えられず・・・ 買ってしまいました。新WiFiルータ。 ネットでの評判やスペックなどを見た結果、選んだのは、 Aterm WR9500N でした。2.4GHz帯と5GHz帯同時利用可能+5GHzでの450Mbpsに心惹かれてしまいました。 (光回線は100Mタイプなんで関係ないんですが、自宅のNASとの接続が早くなるかなーという期待の元です) まぁ、決めたとはいえ、通販とかかなーと思って、立ち寄ったミドリ。幾らぐらいやろ・・・と、ふらっと見ると・・・期間限定+しかもその日まで・・・で、価格コムの最安値と1,000円ぐらいの違いです。 10分後・・・ハコを抱えて帰る男がいました。 まぁ、これで速くなればストレスが改善して、仕事もはかどるという・・・脳内言い訳をしつつ、セッティング。つなげてみると、、Mac Book Airは、ネットワークスピードテストが約3倍に。これで、光にした意味がようやく達成・・・と思いきや、メインマシンの方は変わりません。 そう・・・、子機のUSB 無線子機が・・・古くて対応していなかったのです。 まぁ、、MBAが速くなったからいいや・・・と自分を納得させたその数日後・・・・ 同じお店から LAN-W450AN/U2 を、コソコソと買って、コソコソとかえっていく怪しい40代がいたことは秘密です。 ・・・はい、我慢できませんでした。。。orz まぁ、速くなったんですが、これはある意味・・・トホホだよな・・・